なんでまた災難が

木曜日に夫が出張だったので、子供たちにピザ作って食べさせて。
チーズだけのピザ台買って、そこにピーマンやらオニオンスライスやらウィンナーやら、いろいろトッピングしてやると、子供は喜ぶんですよね。
夫は嫌がりますけどね。
ピザとかハンバーガーとかキライみたい。
スパゲティ大好きなのに。

で、子供は大喜びで食べて、わたしも食べて…。
子供は元気、わたしが落ちた。

何かが…いけなかったみたいだ。
記憶を辿るに、ピザ台に付属していたバジルオイルではないかと。
オリーブオイルだったから。

わたしは別にオリーブオイルにアレルギーはないし、それでお腹を壊すようなこともありません。
でも、この間は違った。
昨年味わった「無花果災難」のような苦しみよう。

「死ぬ」と思いました。
吐いてくだして激痛悶絶状態。血圧下がるし心臓ばくばくするし。
よっぽど救急車呼ぼうかと思いました。
でも救急車呼んだら大騒ぎになるしなあとか、単なる食あたりで笑われたら嫌だなあとか、明日子供たちは学校なのに、わたしがいなくなったら困るよなあ、とか(その前に死んだらどうしようもないと思うが)
結局悶え苦しみながら布団にもぐりこみ、気を失うように眠りについて目が覚めたら朝でした…

無花果食べたときと一緒だなあ。

たまーにですが、今まで食べてて何ともないものに、ある日突然ショック症状を起こします。それが怖い。
あの苦しみの中で無意識のうちにマシンのシャットダウンだけは行っていた自分が偉いと思う…
Diary | - | -