逃亡したくなってます
この間の日曜日、カイはうちの近所の自動車教習所で開催されたイベントに朝の8時から入りびたりで、10時くらいに一度戻ってきたと思ったら再び飛び出して、結局帰ってきたのが午後1時過ぎでした。
10時に戻ってきた時には大きな箱を抱えていて、「なによ、それ」と尋ねると、「へっへっへっ。ラジコンヘリコプター、ゲット。」。
そんなものを買ったのかと思いきや、輪投げゲームで当てたんだそうな。
で、再び参戦して、次に戻ってきたときにはカブトムシの巨大ぬいぐるみを2体もぶらさげて帰ってきました。
こいつはなんだかクジものとかゲームとかで商品をゲットするのが得意で、それもわたしがそばにいないときのほうが確率が高いらしいのです。
「運の使い方を間違えている!」
と、シンが嘆き悲しんでいます。
宝くじを買いに行かせよう。年末ジャンボ宝くじ。
でも、子供がひとりで買いに行って、売ってもらえるものなんだろうか。
10時に戻ってきた時には大きな箱を抱えていて、「なによ、それ」と尋ねると、「へっへっへっ。ラジコンヘリコプター、ゲット。」。
そんなものを買ったのかと思いきや、輪投げゲームで当てたんだそうな。
で、再び参戦して、次に戻ってきたときにはカブトムシの巨大ぬいぐるみを2体もぶらさげて帰ってきました。
こいつはなんだかクジものとかゲームとかで商品をゲットするのが得意で、それもわたしがそばにいないときのほうが確率が高いらしいのです。
「運の使い方を間違えている!」
と、シンが嘆き悲しんでいます。
宝くじを買いに行かせよう。年末ジャンボ宝くじ。
でも、子供がひとりで買いに行って、売ってもらえるものなんだろうか。
そのカイが
「最近お母さんが仕事をしている姿を最近見たことがない。」
と、言いました。
これはかなりショックでした。
「ばーん」をしたのも「とても仕事してるようには見えなかった」ってことでしょうねえ。
もうちょっと「近づくなオーラ」をほとばしらせる必要があるのかもしれない。
わたしはだいたい許容量がそんなに大きくないので、いくつかの仕事を抱えるとすぐにパンクしてしまうのですが、校正はこことこことここ、直しを返してここで入稿、刷りは何日、みたいな感じできっちり決まって進行してくれれば大丈夫なのです。でも、こういう仕事は十中八九「きちんと進むことがない」。
と、いうのでスケジュールもぐしゃぐしゃだし、自分の頭もぐしゃぐしゃです。その上に子供が喧嘩して帰って来るだの「おれ、忙しいからあとよろしく」でシンがさっさと出張に行ってしまうだのすると、思わず「小島よしお」してしまいそうになるのです。ひとりでやると楽しいです。
男の人はいい。「忙しいから」の一言で済ませてしまえるから。
わたしも「忙しいから」を理由にどこかに行ってしまいたい。
ああも、あそこができてない、ここのミスが直ってない、これができてない、あれができてない、ファイルが開きません、届いてません、まだ見てません、えーんえーん○○くんがねぇ、弁当がまずい、うるさい、えっ今日のごはんはこれだけ?、傘が壊れた、明日来てください、タイプ2のエラーがでました、明日音楽会です、出張だから、タイプ3のエラーがでました…
「最近お母さんが仕事をしている姿を最近見たことがない。」
と、言いました。
これはかなりショックでした。
「ばーん」をしたのも「とても仕事してるようには見えなかった」ってことでしょうねえ。
もうちょっと「近づくなオーラ」をほとばしらせる必要があるのかもしれない。
わたしはだいたい許容量がそんなに大きくないので、いくつかの仕事を抱えるとすぐにパンクしてしまうのですが、校正はこことこことここ、直しを返してここで入稿、刷りは何日、みたいな感じできっちり決まって進行してくれれば大丈夫なのです。でも、こういう仕事は十中八九「きちんと進むことがない」。
と、いうのでスケジュールもぐしゃぐしゃだし、自分の頭もぐしゃぐしゃです。その上に子供が喧嘩して帰って来るだの「おれ、忙しいからあとよろしく」でシンがさっさと出張に行ってしまうだのすると、思わず「小島よしお」してしまいそうになるのです。ひとりでやると楽しいです。
男の人はいい。「忙しいから」の一言で済ませてしまえるから。
わたしも「忙しいから」を理由にどこかに行ってしまいたい。
ああも、あそこができてない、ここのミスが直ってない、これができてない、あれができてない、ファイルが開きません、届いてません、まだ見てません、えーんえーん○○くんがねぇ、弁当がまずい、うるさい、えっ今日のごはんはこれだけ?、傘が壊れた、明日来てください、タイプ2のエラーがでました、明日音楽会です、出張だから、タイプ3のエラーがでました…
ひとりずつにして。
Diary | - | -