Sun 15 Jun 2008
昨日間違えて行ってしまったコンサート、今日は自分で運転して会場へ。
いったい何年運転してんのさ?と言われそうですが、わたしは今でも右折が苦手です。
イエ、全くできないっちゅうわけではないですよ。限定されているだけで。
例えばT字路ならオッケーとかね。(要するに対面がたくさん来ると怖い)
それはともかく、なかなかいいコンサートでしたよ。
生の人の歌声、生のバイオリンの音色、ハープ、ピアノの音色を聞いたのなんて、前に聞いたのはいったいいつだったかしらと思うような状態で、ああ、ええなあ、和むなあ、とうっとり。
目的だったフルートソロの演奏もなかなかなものでした。20歳の彼はプロの奏者ではありませんが、いい音を出していて、本当にフルートを吹くのが好きなんだなあと思いました。
最後まで聞いていたかったけど、次男が部活真っ最中だったので途中で退席、フルートを吹いた彼と彼のお母さんにご挨拶して帰りました。
なんというかねえ、いかに自分が枯渇状態で生活していたのかよく分かりましたよ。
こんなんじゃあ、いい絵を描いたりデザインできるわけないですね。
Sat 14 Jun 2008
四川省の大地震に救済のチャリティコンサートが中国からの留学生や在日の方を中心にして行われるそうで、それに長男の友人のお兄さんが呼ばれてフルート演奏をソロでなさるとか。
で、そのお母さんに「どうぞ聴きに来てやってください」と言われ、断るわけにもいかないので「分かりました」と返事。
ただ、わたしは車の運転がひどく苦手なので、シンに運転してもらって会場とおぼしき場所に落としてもらいました。
が。
…誰もいない。
掲示板を見てもそれらしき催しモノがない。
それらしきホールもない。
困り果てて近くを通りかかった和服のご婦人をつかまえて尋ねると、「さあ…そういうのは分からないですねえ…。奥の座敷に家元がおりますので、お聞きになさってください。」と。
えっ…い、家元様に尋ねるのですか。
そ、そりゃ…困ったな…。
どうもお華か茶道の講習をなさっていたようで。
困ったな、困ったな、と数歩歩き、座敷に近づいてちらりと振り向くと、さきほどのご婦人が「こいつはちゃんと行くかな」というように、こちらの様子をじーっとうかがっておられます。
うーん、と再び数歩。
振り向くと、ご婦人が「はよ、行け」というように手をしっしっとなさる。
ええいままよと決心して、両膝ついて襖を開け、旅館の仲居さんよろしく
「失礼いたします。ちとお尋ねしたいことがありまして…」
こんなに緊張したことはございませんわ。
部屋の中、ずらーっと和服のご婦人が並んでおられて。
結局ですね、わたしが伝え聞いた場所も日時も全く別でして、本当の開催日は明日、場所はぜ〜〜んぜん違う場所でした。
なんだかな、という感じで再びシンを呼び戻し、市の体育館に行って中学校のバスケットの大会を見て帰り(今日は県大会に出られるかどうかの試合だったので)夕方家に着いて山のほうに溜まった仕事にげんなりしたのでありました。
明日も同じように半日潰れるんだなあ…。
なにやってんだろなあ、わたしは。
Wed 11 Jun 2008
昨日、某スポーツ用品サイトから、ナイキのジョーダンTEE、3990円が798円になるという情報をもらって、「よぉっしゃあああ!買ったぁ!」と叫んで早速購入するためにアクセス。
そしたら「販売は明日の10時からだよ〜〜ん」とな。
よし!絶対ゲットするぞ!と勢い込んでいたけれど、朝一番に仕事のほうのメールを送っていて、10時12分に慌てて行ったら…売り切れでした…。
ジョーダンじゃねー…。
オヤジギャグを思わずつぶやく…。
冬の冷凍地獄から一転して、夏の体育館は灼熱地獄になります。
設備の整った体育館での試合は冷房が効いていますが、そうでない体育館での試合も多いわけで、あの消耗度合いを長男の時にわたしは体験しているのですが、長男の時代から5年、そもそもTシャツなんて補充していません。
だいたいがわたしは被服にお金を出すことがほとんどないのです。
あらかたが寝巻きと化してしまった古いTシャツを眺めているとさすがにこれを着て人前に出るのはためらわれると思えるほどのくたびれ方。
着る本人も相当くたびれているけれど、Tシャツのほうは即雑巾にしてもおかしくない状態でした。
798円が惜しまれます。
今年の夏は猛暑なんでしょうか、少しは過ごしやすいんでしょうか。
Sun 01 Jun 2008
飛行機で
「冷凍食品半額(お一人様5個限り)」で買出しに行き、
帰りは飛行機の中の冷凍庫に入れてもらって、
雄大な自然を眼下にして「んま〜〜すばらしい!」とつぶやき、
「暑いわね」と目の前にあるタオルで顔を拭いたらそれが隣の人の靴下で
「すすす、すいません、間違えました」と慌てて返却し、
冷凍食品を持って電車に乗って、
歩いていたら捨てられている子猫を見つけて、
「可哀想に」と抱き上げたらその顔が「ドラ●もん」で
「なんでこんな顔してるんじゃー!」
…と叫んでいるところで目が覚めました。
なんでしょうか、なんでしょうか、これは。
昨晩、午前3時まで起きていて、その後少し寝て子供の部活動に付き合いました。
昼過ぎに戻って「ああ〜〜、もうだめ〜〜」でダウンし、
そういう夢を見ました。
某サイトで夢占いしたら、とーってもいい夢なんだそうな。
飛行機に乗ってるから。
長年のプランが達成されるとか。
でも、「冷凍食品半額品」を買いに行くというスケールの小ささを考えると、どないなもんじゃろ、という気もしないではないです。
Sat 31 May 2008
どーも、G4のWrapperが破損したらしく、挙動がおかしいうちの林檎。
ディスクウォーリアで復旧はしているけれど、これ、時間の問題かもしれないなあ。どこかでリストアせねばなるまい。
と、いうか、明日の朝、起動してくれるのか?というかなりな不安あり。
ひゅぅぅぅぅ…。