今年は最後です

焦ってるのに、全然仕事が進まないのはどうしてでしょね。
それは怠けたい〜という気持ちの方が大きいからですよー (^_^;

そうこうしている間に、後ろからどんどん来て渋滞気味になっているわけですが。
ええ、渋滞の元凶はあたしです。

さて、某SNSも今年の更新は終わりですとコメント出しましたし、放置のもうひとつはまあいいとして、140文字の分を残してSNSは今年更新は全て終了、ブログもこれで最後です。
今年は喪中ですのであけまして、の書き込みもなし、松の内が明けたくらいにひょっこり来ます。

とりあえず、正月の準備もなんもないから、仕事ですね。
仕事場だけは片づけしときたいかな。

そんな感じです。
良いお年をお迎えくださいまし。
Diary | - | -

ひさしぶりぶり

11月初めに日記を書きかけて、どうやらそのまま放置したらしい。
・・・らしい、じゃなくて、したんでしょ、あんた、て自己突っ込み。

残ってた文章を見ると、健康診査の結果を聞きに行ったらしいです。(他人事)
さっさと終わってしまえる病院、と思って、昨年と違う病院に行ったせいか、
昨年は血糖値が高い、食事制限、肝機能、心臓にバグ(?)があるとか、いろいろ言われて相当めげていたのが、ケロッと「ん、異状なしです」になって、
ほんとうかっ!
本当に大丈夫なのかっ!
と、お医者さんに疑いの目を向けてしまったようで。

昨年、心臓にちょっと異常があると言われたんですがと聞いても
「心電図には何も出てませんよ」と言われて、
逆に余計に不安になってしまったりして。

人間て、わがままですね。

コレステロール値は若い頃からなので、相変わらず高かったですが、昨年食べるものに気をつけてと言われて守っていたのはほんの数か月、あとは気にしてたら口にできるものがない、と普段通りの生活をしていたら、昨年よりも数値が下がっていたりして。
よくわかりません。
なんだというのでしょう。

今年は姪の結婚式もあったし、義父の葬儀もあって酒席が多かった。
そういった場で、やれこれは食べられないだの、酒は飲めないだの言っていたら失礼だし、体がもたなかったので、もう気にするのをやめてました。
(食べて具合が悪くなるものは別だけど)

そりゃあ、もう食ったし飲んだ。
食って飲んだから体重は増えた。
が、中性脂肪もコレステロールも肝機能値も去年よりいい数字が出ちゃったし。

まあ、あまり気にしないのがいいんじゃないでしょうか。
死んだら死んだときのことです。(ぇ


ここんとこ、休日のオフがあまりなかったので、今日は一日休んでやると昼寝を決め込んだら、
まあ、寝ました寝ました、お昼はどこに行ったの? もう夜じゃん、て感じで。
寝れるもんだなあ、と感心しましたわ。

ここんとこ、仕事でちょこまかとミスが多発していたので、これで少し解消されるといいな。
Diary | - | -

うだうだ

お客さんが急に長期不在になることになったので、スケジュールがぎゅーっと一週間ほどタイトになってしまい、「うわーうわー」と言いつつ、けっこう間に合わなかったものも多かった。
後に残したものは、「こんな風に進めますので、また明日にでも」みたいな打合せをしたら、
「あ、もう、戻ってからでいいから」
に、なり、そしたらぎゅいーんとスケジュールが伸びた(と、いうより普通になった)ので、途方もない解放感。
気分はパラダイスで、この解放感たるや、きついガードルを脱ぎ捨てた時のアレに似ている…と、某SNSで書いたらえらくうけてしまいました。
ここで気を抜いたら結局火事場のバカ力を発揮するはめになるのだが、と分かっているのに、今日は一日ぼんにゃりして過ごしてました。はい。

とりあえずスケジュールが普通になったので、駆け込み健康診査やら、事務処理やら。
しかし日頃の疲れがこういう時に別の形で噴き出すんだなあ、と思ったのが車の運転をしている時で。
この2日間、二回ほど後続車にぷーぷー警笛鳴らされて。

一度目は十字路で、私の前の車は大きなトラックだったのですが、それが右折のために十字路内に出て右折待ちをしていたのですね。
この車、青信号内で曲がれるかな、と思っていると、歩行者用の信号が点滅し始めたので、あ、これはもう私は信号待ちだ、と停止線で止まることに。
そしたら、後ろの軽トラのおっさんが、「はよ行けや!何で止まっとんじゃ!」的にぶーぶー。
トラックが曲がって信号見えたらもう赤ですよ。
行きたきゃ、勝手に行けや!でバックミラー越しにおっさんの顔を睨みつけたら、おっさんは「あ、あれえ??」みたいな顔してましたですが。
あんたが信号無視する分には私は止めねえぜ。

二度目は細い道で、前方から車が来るのが見えていて、片側に駐車している車があったので、止まって先に行かせてあげようと停車したのですね。
ところがその車は手前の道でウインカー出さずに「あれ?曲がるんだっけ?直進だっけ?」みたいな感じで戸惑って停まってしまい、こちらは相手が迷っている曲がり角に曲がる予定でしたから、「あれ、どうすんの?」で待ってて。
その時の後続車がまた「何しとんじゃ、はよ行けや!」でぷーぷー。
直後に前の車が左折していきましたら、道は空きましたが、乗ってた後続のじいさんは「なにやっとんじゃ」みたいな目で私を追い越して行きましたですね。
前の車が見えんのかおのれは! と、こんときはさすがに降りてどやしつけそうになりましたが、どやしつけそうになった自分の余裕のなさにげんなりきましたですね。

実は島根県のドライバーはよほどのことがない限り警笛をほとんど鳴らしません。
街中でも車間距離がさほど近くないからです。
関西ではよくみんなぷーぷー鳴らします。
鳴らさないと危ないからです。
つまり、この土地で警笛を鳴らされる、というのはよっぽどなことなのです。
そんなによっぽどなことをしたのだろうか、と今でもよく分かりません。
ただ、決して「危険運転をしたから」ではなく「うざいから」で鳴らされたことは事実のようです。
「うざいから」以外に「迷惑行為」というのもありますが、相手にとっての迷惑はどれほどのものだったかはもうわかりようがありません。
この10秒20秒が、もしかしたら誰かの命の瀬戸際だったのかもしれません。
知りませんよ、それは。

ただ、よーくわかったのは、こんなちいせぇことに囚われてうだうだ愚痴こぼしてんじゃねーよ、私! ということです。

へえへえ。
Diary | - | -

11人のカウボーイ(ネタばれ)

9月の末に義父の五十日祭が終わってから、相変わらず怒涛の毎日を送っています。
たいした怒涛でもない怒涛の毎日です。
もうちょっと寝たいのに、寝る時間足らないなあ〜、というような。
ほっといたら10時間でも48時間でも寝てしまいそうなので、放っておけばいいんです。(自虐)

最近、ケーブルテレビの地上デジタル放送が受信できる機器を契約したので、なんか我が家では一日中洋画が見られるチャンネルができました。
アニメもナショジオも見放題です。
ただ、ずーっと見ていると仕事ができないので、半分聞き流し状態でずっと洋画チャンネルが出てます。
つまり、一日中「英語」です。
ス○―ド○―ニングじゃないけど、どことなく英語を覚えそうな気がしている浅はかなワタシ。
マシンの操作を誤って「オーマイガー」というくらいは許してもらおう。

見ているようで見ていなくて、聞いているようで聞いていないような状態で映画が垂れ流されているのですが、途中でちょっと休憩、とコーヒー持ってソファに座った時に、面白かったら途中まで見たり、結局最後まで見たり。
途中で終わっても、また別の日や別の時間帯に放映してくれるのが専門チャンネルのいいところです。
そうやって見た映画が結局月に5〜6本ほどになるかと。

直近で見て、面白かったな、と思ったのが「11人のカウボーイ」
1971年の映画で、ウエスタンといえば名優のジョン・ウエイン晩年の作品ですが、この映画の面白かったのはあくまでも主役はジョン・ウエインではなく、タイトルの「11人のカウボーイ」、つまり、本当に牛追いの「少年」たちの話です。
上は14歳、下は8歳というお子ちゃまたちだ。
千頭単位の牛を町まで売りに行かなきゃならないジョン・ウエイン扮する牧場主は、ゴールドラッシュで辞めてしまった大人たちの代わりに仕方なくこの少年たちをカウボーイとして雇います。
往復2か月かけて牛を売りに行くんですよ。2か月かけて。
考えてみりゃそうだよなあ、と。
鉄道も整備されていない時代だし、トラックに積んで運ぶという道すらもない。
売る牛を食わせながら、自分達もコックを雇ってえっちらおっちら町まで牛を追って行くのです。

旅立ちの前に少年達の親達が、永遠の別れのようにハグして涙しながら送り出します。
ここで、何となく修学旅行の朝に運動場に集まってバスを見送る母親達の姿を連想してしまったのだけれど、命がけなのはカウボーイのほうです。
本当に命がけですね。
川で溺れそうになる、牛の下敷きになる、牛泥棒もいる。
ひ弱な少年達をジョン・ウエインの牧場主は荒っぽくも優しくジイチャンの目で鍛えあげていきます。

案の定、彼らも牛泥棒に襲われます。
ここでびっくりしたのが、まさかのジョン・ウエイン途中退場。
あっけなく牛泥棒に殺されてしまう。
これは衝撃ですよ。
日本で言えば、時代劇の大御所、なんとかケンさんが夜盗に途中で殺されちゃう、みたいなもんです。
思わず「嘘だろ?」と言ってしまいました。

しかし、タイトルは「11人のカウボーイ」
そう、少年達が実は主人公なのです。
彼らは「おっちゃんを殺した奴らから牛を取り返すんだ」と手に手に銃を取り、コックとして同行していた男の協力も得てドンパチやって、無事に牛を取り返し、町まで持って行きます。
ドンパチやって殺しちゃいます。
8歳の男の子が銃をばんばん撃ちます。
これは普通のチャンネルでは絶対放送できないですね。いかに名作でも。
途中では少年達が酒をラッパ飲みして酔っぱらうシーンもあります。
完璧R15指定です。
それでもラストは、彼らは立派なカウボーイとして男になったのだ、というイメージで終わります。
そんなことは関係なく放映してくれるのが地上波デジタルのいいところです。(笑

私が感心したのは、子役達の乗馬のウマさだったかと。
子役でここまで馬を上手に扱える俳優は日本にはなかなかいないでしょう。
ウエスタン全盛期は子役もすごく鍛えられたんだろうなと思います。

今年、10月1日にジュリア―ノ・ジェンマ氏が亡くなられたそうな。
マカロニ・ウエスタンといえばジュリア―ノ・ジェンマ。
かっこよかったのに。
ご冥福をお祈りします。
Diary | - | -

退院しました

なんでかわかりませんが、うちのブログは「飛行機で冷凍食品半額」という記事が異様にアクセスが多いです。
異様に、といっても、所詮な寂しい閑古鳥ブログなので、相応な感じですが。
夢落ち話題ですから、本当だと信じないで下さいよ、あの記事。

さて、相方が本日退院しました。
私は昨日くらいからまた突発性難聴の気配があったので、ぎりぎりセーフだったかもしれない。
これ以上長引いたら私のほうが入院になっちまう。

相方はシャバの空気を吸い、がっつりトンカツの昼食を食べ、夜はハンバーグがいいと言います。
せっかく病院食でやつれてたのに。

一週間、私もあまり仕事を動かすことをしなかったのですが、一昨日あたりからわたわたと動き出してきたし、明日は原稿も出るのであんまり休む間もなく仕事に戻る感じです。
正直、入れ替わりに私が病院でもなんでも世間から隔離された世界に逃げ込みたい気分ですが。

それにしても疲れましたな。
ほんに。
Diary | - | -