じゃらじゃらねえさん

gradation3.jpgちゃんとお約束通りラフ画を先方に送付しましたよー。
今日は別の仕事も納品してます。
明日は別の仕事の制作です。
そのまた別のお仕事は「10月までにご提出ください」とはがきが来ました。
メールじゃなくて、はがきというのはオツなものです。飾らせていただいてます。

ちょっとくらい自分にご褒美時間あげてもいいだろうと思って、一枚描きました。
これまでも描きたいなあと思うことはあったけど、今年はとにかく暑くてバテてしまってた、というのもあるんですよね。
ここんとこめちゃ涼しくて、俄然ゲンキになってます。
そろそろサイトのトップも変更しないとな、とか考えて描いていたんですが、使わないかもしれないなあ……。
数日置くとアラが分かるので、少し寝かせて修正してから考えます。
頭ンところが切れているのは、そこが気に入ってないからですね。
そういうのをちまちまと。

それにしてもじゃらじゃら、いっぱいつけてます。
若いときはこういうの、大好きだったなあ。
イヤリングもネックレスもすごく一杯持ってて、とっかえひっかえつけるのがたまらなく好きでしたが、もう10数年くらいアクセサリーらしいアクセサリーをつけてません。
自分のことは、どーでもいいやぁ〜、みたいなところがあるようで。
絵の中の人をじゃらじゃらにしてあげたらそれで満足なんですよ。
Diary | - | -

余裕なし親子日本代表

小学校5年生の次男の夏休みの宿題がやっと今日終わったようです。
駆け込み2日前やんか。

都合の悪いことは忘れてしまっているだけかもしれないけれど、わたしは小学生のときに親に宿題を手伝ってもらった、という記憶がございません。
自由研究も工作も、自分で考えてやって持って行っていた……と、いうか、親に言うと「そんなつまんないもん持って行くな」と言われるので、知られたくなかった。
なんか、そんな記憶があります。
うちの両親はそもそも教員ですからね…。
学校の先生がわが子の宿題手伝ってたらシャレになんないよな。

ところで、うちの子は今年は「社説」をひとつ書かなきゃならないそうで、小学校5年生に社説は難しいかもしれんなあ、と思っていたら、案の定「社説」の意味から説明しなきゃいけなかった。
一度、お父さんに説明してもらっていた癖に、聞いてすぐに着手しないから忘れてしまって、またわたしに聞いてくるわけです。
続きを読む>>
Diary | - | -

踊るドッペルゲンガー

仕事をいっぱいやらなきゃならないんだけど、明け方から雷ごろごろにどしゃぶりの雨。
午前6時半頃には一度落雷があったらしく、一瞬電気が切れてしまいました。
たぶんそこでどうやら自家発電に切り替わった様子。
で、その自家発電が自動で切れるときにまた一瞬電気が落ちるんです。
自家発電の切り替わりでマシンが全部電源落ちて再起動になるので、怖くて仕事が始められません。
と、いうのでブログ書いてるんですけど…。
ブログは別に電源落ちてもショックは薄いし。
空の雲の流れを眺めつつ、少し天候が安定したら仕事を始めよう、と思うけれど、どうも今日一日天候が悪そうだ。警報まで出てるよ。
いざとなったら夜仕事だなあ…。しくしくしく…。
続きを読む>>
Diary | - | -

右から平手、左からグー、顎に蹴りで夜の月

サイトに写真を3点アップしてきました。
ええと……「ゴールデンウィーク」のときの写真です。(遅いっ!)
なんか、読み込むテンプレがおかしくていじくってたら時間たってしまいました…。

涼しいなぁ、と喜んでいたのはたった一日だけで、今日は34度。
ほんのちょっと車を日向に出しているだけで
「うぁっちっ!!あつーーーっ!」
ハンドル握れません…。
夕飯のエビチリを作っている途中で、倒れそうになりました。
あ…あんたら、助けに…来いよーーーーっ!…と床にへなへな崩れ折れて声にならないSOSを家族に向けて発信しているというのに、誰も助けに来なかった。
何とか夕食を並べてひとりで保冷剤を頭に乗っけてふうふう言っているというのに、知らん顔してみんな食べていた。
……明日はそうめんにしてやる。
続きを読む>>
Diary | - | -

灼熱島

暑い!!
外に出ていると体が燃えてしまいそうだ。

今年もお盆には島帰省があったけれど、こんな暑い夏は過去10数年振り返ってもなかったんじゃないかと思います。

島ちゅうと、島ですわね。(ええい、当たり前やないか!)
四方八方海ですわね。
そよそよと吹く潮風に身を任せ、のんびりまったり過ごすのが島の醍醐味ですわね。
それが、どうしたことだ、本当にヒートアイランドじゃないか!

島の家は「エアコン」なんていう文明の利器はありませぬ。
二階はさすがに屋根の照り返しがきついので一台ついているのですが、昼間はエアコンをフル稼働していても32度より気温は下がらず、暑い暑いとのたうちまわり、家の中で唯一気温が低い玄関の土間でも36度。
ここで36度ちゅうことはほかのところは40度近くになっていると思われる。
続きを読む>>
Diary | - | -